ノルディック・ウォークで地域の健康を支える!公認指導員養成講座 受講生募集

地域の健康づくりに、一歩を踏み出しませんか?

こんにちは、WINS代表の田村です。
このたび、(一社)全日本ノルディック・ウォーク連盟 公認指導員養成講座を開催します。

私は、長年ノルディックウォークの普及活動に携わり、現在は全日本ノルディック・ウォーク連盟 指導部技術員として活動しています。これまで数多くの公認指導員を育成し、全国各地で健康づくりを支える仲間を輩出してきました。

ノルディック・ウォークとは?なぜ今、注目されているのか

・ノルディックウォークは、専用のポールを使って歩く全身運動。
・関節への負担が少なく、誰でも始めやすい
・消費カロリーは通常のウォーキングの約20%アップ
・姿勢改善、肩こりや腰痛の予防にも効果的

高齢化が進む今、無理なく続けられる健康習慣として、ノルディックウォークは地域でも大きな注目を集めています。

なぜ公認指導員資格を取るのか

資格を取得すると、
地域の健康づくり活動に貢献できる
介護予防・リハビリ分野で活かせる
イベントや講習会での指導チャンスが広がる

そして何より、自分自身も健康になりながら、人の役に立てるやりがいがあります。

田村の想い

私がこの活動を続けているのは、「誰もが健康で笑顔でいられる地域をつくりたい」という想いからです。
ノルディックウォークは、単なる運動ではなく、人と人をつなぎ、地域を元気にする力があります。
あなたもその輪の中で、一緒に活動してみませんか?

講座の詳細

開催日:12月コース 令和7年度12月12日(金)・12月13日(土) 2日間

     3月コース 令和7年度3月27日(金)・3月28日(土) 2日間

詳しくはこちら 

ノルディックウォークで、地域を元気に!
あなたの一歩が、誰かの健康を支えます。

一緒に活動できる日を楽しみにしています。