参加に関する基本事項 BASIC MATTER

まずはコースの選択から始めましょう。 WINSでは主に千葉市内を中心に日中開催の定期講習会6カ所をご用意しております。 ノルディックウォークを日々の生活に少しでも取り入れていただきたい思いから各コースともに開催日、距離、体力レベルが異なっており、個々の目標、目的に合わせて幅広く選択いただけるようになっております。 また、初めての参加をご希望の方は、まずはご自身のお住まいからアクセスしやすい講習場所を選択されることをオススメします。 各コースの詳細に関しましては、コース名をクリックしてご確認ください。

  • ノルディックウォークポール (お申し込みの際にレンタル可能です)
  • 動きやすい服装、履き慣れた靴(紐靴をお勧めします)
  • 飲み物(水筒やペットボトル)
  • ザックまたはウエストバッグ (両手が空き、飲み物やタオルが入る程度の大きさでもかまいません)
  • 帽子 (日射病、熱射病等を予防するため)
  • 手袋 (特に寒い季節の場合)
  • タオル

1回の講習につき1,100円(保険代含)を当日、現地にて頂きます。 ポールをレンタルする場合は、1回につき550円(予約頂いた方のみ)

基本は中止となります。

中止のご連絡は前日、もしくは開催の約2時間前までにご予約いただいた方へご連絡いたします。

facebook・Blogにも掲載いたしますのでご確認よろしくお願いいたします。

 

 

予約の際に必要な事項
  • 氏名
  • 生年月日(講習内容の選定に使用)
  • 住所
  • 固定電話番号もしくは携帯電話番号
  • 希望のコース名
  • 参加希望日

各コースの「お申込みはこちら」からお申込みください。

全日本ノルディック・ウォーク連盟 ノルディックウォーク公認指導員

定期講習会 REGULAR TRAINING COURSE

定期講習会では目的、目標に合わせて歩き方をレクチャーいたします。 ポールを持って効率よく歩く方法をお教えいたします。また、ポールを使ったストレッチやトレーニングも行いながら参加者の健康をサポートします。定期的にご参加いいただき継続的な運動習慣の定着にご活用ください。

毎回、歩くコースやプログラムを変更し開催いたしています。

千葉市稲毛区 千葉県スポーツセンター  毎月第1・3火曜日

これから始めてみたい方!ひとりだとなかなか継続できないので仲間と一緒に歩きたい方!

ポールの種類や歩き方はもちんですが、目的に合わせた歩き方などもしっかりレクチャーいたします!

 

  • 開催

    毎月第1第3火曜日

    2023年
    1月17日・2月7日・2月21日・3月7日・4月4日・4月18日・5月2日・5月16日・6月6日・6月20日・7月4日・7月18日・8月1日・9月5日・9月19日・10月3日・10月17日・11月7日・11月21日・12月5日・12月19日
  • 料金

    ¥1,200-(講師料・保険代込み)
    ポールレンタル別途 ¥550
  • 行動時間

    約90分(4km~5km)
  • 【体力レベル】

    ★★★☆☆
  • 募集人数

    15名
  • 時間

    集合 9:30   解散 11;00  
  • 集合場所

    集合・解散
    千葉県スポーツセンター内 弓道場隣の公園
    千葉県千葉市稲毛区天台町323
  • 服装・持ち物

    動きやすい服装・飲み物(飲み物を入れるザック・ウエストバッグ)
千葉市花見川区 花島公園 毎週水曜日

自然豊かな公園で四季折々の魅力あふれるコースを歩きます

花見川沿いをバードウォチングや春には桜、秋には色づく木々を見ながらノルディックウォーク。

講習中にはポールを活用したエクササイズはストレッチ等も行い日々の健康維持につながるプログラム。

参加者の年齢層も幅広く参加される方の体力や目的に応じてコースやプログラムを行いますので安心してご参加ください。

 

 

  • 開催

    毎週水曜日
    *以下日程はお休みとなります。


    2023年
    5月3日(水)お休み
    8月16日(水)お休み
    12月27日(水)お休み
  • 料金

    ¥1,200-(講師料・保険代込み)
    ポールレンタル別途 ¥550
  • 行動時間

    約90分(3~4km)
  • 【体力レベル】

    ★★☆☆☆
  • 募集人数

    15名
  • 時間

    集合 9:30 解散 11:00
  • 集合場所

    花島公園(駐車場入り口付近)
    千葉県千葉市花見川区花島町308
  • 服装・持ち物

    動きやすい服装・飲み物(飲み物を入れるザック・ウエストバッグ)
東京都江戸川区 小松川  毎週木曜日

 

 

自然豊かな公園で四季に合わせていろいろなコースを楽しむことのできるコースです。

参加者の体力や目的に合わせてショートコース、ロングコースもバリエーション多数!

 

集合場所が公園内の東屋となりわかりにくいので動画を参考にお集まりください。

  • 開催

    毎週木曜日
    *以下日程はお休み

    2023年
    2月23日(祝)
    5月4日(祝)
    11月23日(祝)
    12月28日(木)
  • 料金

    ¥1,200-(講師料・保険代込み)
    ポールレンタル別途 ¥550
  • 行動時間

    約90分(3~4km)
  • 【体力レベル】

    ★★☆☆☆
  • 募集人数

    15名
  • 時間 

    集合 10:30から 解散 12:00
  • 集合場所 

    大島小松川公園
    大きな芝生東側 東屋


  • アクセス

    ◉電車
    都営新宿線 東大島駅
    小松川口(本八幡側)改札下車

    ◉車
    大島小松川公園駐車場

  • 服装・持ち物

    動きやすい服装・飲み物(飲み物を入れるザック・ウエストバッグ)
  • 協力

    パルプラザショッピングセンター
千葉市花見川区 幕張公園 毎月第1・3金曜日 
  • 開催

    毎月第1・3金曜日

    *2023年4月7日(金)を14日(金)へ変更いたします。

    2023年
    1月6日・1月20日・2月3日・2月17日・3月3日・3月17日・4月14日・4月21日・5月19日・6月2日・6月16日・10月6日・10月20日・11月17日・12月1日・12月15日
    *7月8月9月はお休みとさせていただきます。
  • 料金

    ¥1,200-(講師料・保険代込み)
    ポールレンタル別途 ¥550-
  • 行動時間 

    約90分(3~4km)
  • 【体力レベル】

    ★★☆☆☆
  • 募集人数 

    15名
  • 時間 

    集合 10:00 解散 11:30
  • 集合場所 

    幕張公園(国道14号イトーヨーカドー前)
    千葉市花見川区幕張町5丁目544-12
  • 服装・持ち物

    動きやすい服装・飲み物(飲み物を入れるザック・ウエストバッグ)
千葉市美浜区 幕張海浜公園 毎月第2・4日曜日

コースの特徴

幕張海浜公園を中心日ベイタウン街をのんびり歩くコースです。
公園芝生の大きな広場や花時計が素敵で新しくできたスポーツ施設やイベントを見学したり、 ちょっと足を伸ばして海まで!なんて楽しみが豊富な幕張エリア!冬の晴れた日の富士山は、参加者さんの楽しみでもあります!

 

2023年:夏季「夕涼み定期講習会」

7月9日(日) 17:00~18:30
7月23日(日) 17:00~18:30
8月27日(日) 17:00~18:30
9月10日(日) 17:00~18:30
*全4回は上記スケジュールにて開催致します。

 

  • 開催

     毎月第2・4日曜日


    2022年
    12月25日

    2023年
    1月8日・1月22日・2月12日・2月26日・3月12日・4月9日・4月23日・5月14日・5月28日・6月11日・6月25日・7月9日・7月23日・8月27日・9月10日・9月24日・10月8日・10月22日・11月12日・11月26日・12月10日・12月24日

    *7月9日・7月23日・8月28日・9月10日は夕涼み定期講習会となり開催時間が17:00~18:30となります。



  • 料金

    ¥1,200-(講師料・保険代込み)
    ポールレンタル別途 ¥550-
  • 行動時間

    約90分(5〜6km)
  • 【体力レベル】

    ★★★☆☆
  • 募集人数

    15名
  • 時間

    集合 10:00 解散 11:30

    *2023年:夏季「夕涼み定期講習会」
    7月9日・7月23日・8月28日・9月10日は夕涼み定期講習会となり開催時間が17:00~18:30となります。
  • 集合場所

    幕張海浜公園 Bブロック大芝広場 大きな花時計前
  • 服装・持ち物

    動きやすい服装・飲み物(飲み物を入れるザック・ウエストバッグ)
新宿区 新宿中央公園 毎月第1.3日曜日

東京の中心部、新宿と町の目の前に位置する新宿中央公園

四季折々の季節をを感じ公園外周や公園内をフィールドとしてアップダウンのコースを活用しながら積極的に運動するクラスを目指します。

何か運動をはじめたい!ダイエットをしたい!美姿勢を目指したい!体幹を鍛えたい!運動習慣を身につけたい!方、是非ご参加ください!

2023年:夏季「夕涼み定期講習会」

*夏季4回は開催時間が変更になるますのでご注意ください。

7月16日(日)17:00~18:30
8月 6日(日)17:00 ~18:30
8月20日(日)17:00 ~18:30
9月3日(日)17:00~18:30

 

ノルディックウォーキングとは

1.驚くべき運動効果

2本のポールを持って歩くことで全身の約90%を活用して歩行でき通常のウォーキングに比べ20%~30%運動効果をアップさせることができる。性別、年齢、体重、歩き方によって違いはあるが通常の1時間のウォーキングで約280kcal消費すると言われていることに対してノルディックウォーキングは約400kcalの消費が期待できる。

2.シェイプアップにも最適

ウォーキングより勝る強度でランニングより負担の少ないエアロビクス運動(有酸素性運動)で通常のウォーキング時に比べ腕を大きく振り歩幅も自然と広がる。上半身と下半身が自然にねじれる回旋動作によって二の腕、ウエストのシェイプアップ、ヒップアップにも効果が期待出来る。
スポーツ(運動)の苦手な方からスポーツ愛好者まで楽しめるウォーキングスタイル。

3.姿勢を美しく気持ちもポジティブ

適性の長さのポールを使用することで胸を開き酸素をしっかりカラダに摂り入れられ、正しい姿勢をキープして歩くことができる。普段よりも目線が上がることで視野も広がり気持ちのリフレッシュにもつながる。明るい明日への原動力に。美しい姿勢からアクティブライフへ。

4.首や肩こり解消に最適

ポールを持って歩くことで普段より肩甲骨周りが大きく動くため首や肩こりの解消にも効果がある。
首まわりだけでなく同時に歩幅も広がることで股関節の可動域も広がり足の運びも正しくなることでカラダのすみずみまで血流増進にもつながり冷え性の予防や全身のリラクゼーションとしても効果が期待できる。

 

  • 開催日

    毎月第1.3日曜日
    *雨天中止(中止の場合は前日、または当日開催2時間前までにご連絡いたします)

    2023年
    1月15日・2月5日・2月19日・3月5日・3月19日・4月2日・4月16日・5月7日・5月21日・6月4日・6月18日・7月2日・7月16日・8月6日・8月20日・9月3日・10月1日・10月15日・11月5日・11月19日・12月3日・12月17日

    *7月16日・8月6,20日・9月3日は夕涼み定期講習会となり開催時間が変わりますのでご注意ください。
  • 料金

    ¥1,200-(講師料・保険代込み)
    ポールレンタル別途 ¥550ー
  • プログラム時間

    90分(4〜5km)
  • 体力レベル

    ★★★☆☆
    *体力に合わせて実施いたしますので安心してご参加ください。
  • 募集人数

    15名
  • スケジュール

    10:00集合/開始

    How to ノルディックウォーキング

    *ポールの長さ調整
    *歩き方 ステップ1・2・3
    *ノルディックエクササイズ
    *クールダウン
    (継続参加者にはHow to ステップ1・2・3を行わずNW/エクササイズを増やします)

    11:30終了

    *7月16日・8月6日・8月20日・9月3日の 全4回はサマータイムで開始時間を17:00〜18:30とさせていただきます。
  • 集合場所

    新宿中央公園 水の広場前
  • 持ち物・服装

    動きやすい服装・飲み物(飲み物を入れるザック・ウエストバッグ)
    *お荷物のお預かりはできませんので近隣のコインロッカーまたは自己管理にてお願いいたします。
  • コロナ対策

    参加当日、体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
    *キャンセルされる方はご連絡ください。

    マスクの着用・ソーシャルディスタンス・レンタルポールの消毒
    ウォーキング後は手洗いうがいをお願いします。