骨盤底筋を鍛えて若返り!

〜内側から整えて、毎日をもっと快適に〜

「最近、お腹や腰まわりの不調を感じる」「年齢のせいかなとあきらめている」――
そんなお悩みを抱えている方に、今注目されているのが『骨盤底筋”のケア』です。

骨盤底筋とは、骨盤の底にある筋肉群で、内臓を支え、排泄機能や姿勢の維持に関わる“縁の下の力持ち”。年齢や生活習慣の影響でこの筋肉が弱まると、男女問わずさまざまな不調が起こりやすくなります。

骨盤底筋とは

骨盤底筋とは、骨盤の底(下側)にある筋肉の集まりのことです。
ちょうどハンモックのように骨盤の内側に広がり、内臓を下から支えているとても大切な筋肉群です。


■ 骨盤底筋の主な役割

  1. 内臓(膀胱・子宮・直腸など)を支える
     → 重力や加齢による臓器の下垂を防ぎます。

  2. 排泄機能のコントロール
     → 尿や便を「我慢する」「出す」ために必要な筋肉です。男女ともに、尿漏れ・頻尿予防に直結します。

  3. 姿勢や体幹の安定に関与
     → 骨盤の安定が全身のバランスに影響。猫背・腰痛・反り腰の予防にもつながります。

  4. 呼吸や循環、ホルモンバランスのサポート
     → 横隔膜や腹筋と連動して働き、自律神経や心の安定にも関わると言われています。

■骨盤底筋を鍛えるとこんな変化が!

◎尿漏れ・頻尿の予防や改善

◎姿勢の安定、腰痛の軽減

◎お腹まわりの引き締め・体幹強化

◎呼吸や血流、自律神経のサポート

◎気分のリフレッシュやストレス対策にも◎

まさに、心と身体の両面での“若返り”につながる、大切な筋肉なんです。


今日からできる! 骨盤底筋セルフケア

男女ともに取り入れやすいのが「ケーゲル体操」と呼ばれる方法。
ポイントは、お尻や太ももには力を入れず、肛門や尿道を内側から引き上げるように締める意識。デスクワーク中や寝る前の習慣としてもおすすめです。


話題の「骨盤底筋ケアマシーン」も登場!

最近注目されているのが、座るだけで骨盤底筋にアプローチできるマセクサー・ミニ」。
筋トレが苦手な方や、短時間で効率よくケアしたい方にも人気です。

▶ 詳細はこちら:マセクサー・ミニ公式サイト


【予告】7月12日(土)開催!WINSセルフケアセミナー

前回ご好評をいただいた「WINSセルフケアセミナー」が、バージョンアップして7月12日(土)午後に再び開催決定!
前回同様、100年の歴史のある物理療法機器メーカーの伊藤超短波株式会社のスタッフをお招きしコンディショニング機器を使用したセミナーと今回は骨盤底筋ケアをテーマに、話題のケアマシーン「マセクサー・ミニ」の体験コーナーもご用意しています。もちろん筋肉量(体組成計)の測定も行います

日々のセルフケアに役立つ情報満載のセミナーで、『心と身体の“若返り』を体感してみませんか?

※詳細は近日中にWINS公式サイト・SNS・WINS公式LINEでお知らせします。

あなたも今日から、骨盤底筋を意識したセルフケアで内側から輝く自分に!
未来の自分のために、一歩踏み出してみましょう。